宝石の都・スリランカのラトゥナプラで出会った、
他にはないそれぞれの個性を持った天然の原石たち。
技術だけではたどり着けない、真の美しさがそこに。
本物と呼ぶに相応しい輝きは、自然の中から生まれる。
#01
世界有数の宝石産出国であるスリランカ。その中心地が、現地のシンハラ語で「宝石の街」を意味するラトゥナプラです。スリランカはサファイアの産地として有名で、なかでも最高品質の青色のものは「ロイヤルブルーサファイア」と呼ばれており、古くからイギリス王室御用達の高級品として知られています。
#02
スリランカに4つの自社鉱山と、11の共同鉱山を保有。採掘したカラーストーンは7つのポイントから、厳しくチェックをしています。自社のみで完結できる独自の生産体制によってムダな中間コストを削減し、最高品質の宝石を適正な価格でお届けしています。
#03
ラトゥナプラ鉱山主
ラヴィ アベコーンRavi Abeykoon
宝石産業に携わり、約40年ものキャリアを持つ鉱山主のラヴィさん。彼との出会いが、スリランカとジュエリーカミネの長く深い絆が育まれるきっかけとなりました。「生きている輝き」とも称されるスリランカのカラーストーンの魅力を、もっと日本の方々にも知ってもらいたい。そんな変わらぬ信念を持って、2つの国を行き来しながら宝石にまつわる活動に取り組んでいます。
「鉱山を所有しているからといって、必ず宝石が採れる訳ではありません。それでも夢を求めて、見つかることを信じて、掘り続けるんです。」ただ目先の利益だけを追いかけるのではなく、大きなロマンをいつも胸に抱いて。ラヴィさんの哲学は、本質と究極を求め続けるブランドの根幹を支えています。
ラトゥナプラ鉱山主
ラヴィ アベコーンRavi Abeykoon
宝石のクオリティースケールの三段階のうち、最もグレードの高い「GQ(ジェム・クオリティー)」の宝石をメインに展開。7つのポイントから徹底的に品質をチェックし、自社鉱山で発掘された中でも良質の宝石のみを厳選して取り扱っています。
品質と保証について 小売店・メーカーさまへ
漫画史に金字塔を打ち立てた「ベルサイユのばら」の誕生50周年を記念して、池田理代子プロダクションと株式会社ジュエリーカミネが協力して制作。
日本を代表するデザイナーと職人、数々のティアラの制作実績があるジュエリーデザイナー「八木 裕子」、細部にまでこだわり宝石に魂を吹き込むクラフトマン「田中 裕万」が約1年の歳月をかけてつくり上げました。
©池田理代子プロダクション
¥110,000,000(tax in)
○ サイズ 縦11cm・横16.2cm・奥行14cm
○ 総重量282g
○ 宝石
・メイン:ロードライトガーネット83.12ct
・全体:パール大小17piece
・全体:ダイヤモンド 合計10.21ct
ジュエリーデザイナー 八木 裕子
マリー・アントワネットは、当時のファッションアイコンとして知られていました。結い上げた髪にパールのネックレスを纏い、胸元にはガーネットのネックレス、手首にはブレスレットを飾ることで、華やかさを演出していたようです。ティアラのデザインには、ロココ調の優美な曲線と、彼女が愛したガーネットやパールのモチーフを取り入れ、高貴なオーラを纏った「王妃マリー・アントワネット」を表現しています。このティアラを通じて、優雅な「ベルサイユのばら」の世界や、王妃の魅力に思いを馳せてみてください。
クラフトマン 田中 裕万
「ベルサイユのばら」を読み、その魅力に触れることから始まりました。ロードライトガーネットの枠は、裏側にばらの透かし模様を施し、下腹部の爪はばらのトゲをイメージしています。また、3.00ctのダイヤモンドは、ばらの花びらをモチーフにしたセッティングで仕上げました。「ベルサイユのばら」という素晴らしい作品の一端を担えたことに、心から感謝しています。
ジュエリーカミネの「ジュエリー絵画®」シリーズで制作された名作少女漫画「ベルサイユのばら」では、オスカルやマリー・アントワネットを中心に、ベルサイユ宮殿や庭園など、当時のフランスの華麗な情景が描かれています。
この美しい世界観にインスピレーションを受け、シティ・オブ・ジェムズは、スリランカから輸入したカラーストーンを使ったジュエリーを企画。大阪の老舗ジュエラー、㈱北野商店のデザイナー・能勢利枝氏が手掛けたデザインによって生まれたのが、「ベルサイユ コレクション」です。
兵庫県出身の漫画家、手塚治虫の代表作「リボンの騎士」に登場するサファイアの戴冠式をイメージして、手塚プロダクションとジュエリーカミネが特別な王冠を制作。
この王冠の頂点を飾るのは、光を浴びると星のように輝くスリランカ産の67カラットのスターサファイア。これは、自社鉱山で採掘されたもので、その希少性と美しさは圧巻です。さらに、王冠を取り囲むように配置された16種類の宝石が、夜空に輝く星座を思わせるようにセットされ、大宇宙の広がりを表現しています。
©Tezuka Productions
¥330,000,000(tax in)
○ メイン
○ その他
* 希少価値の高い宝石
※スターサファイア・ブルーサファイア、ガーネット・アメシスト・グリーン トルマリン・オレンジ トルマリンは自社鉱山で採掘。